2008.06.24
久しぶりに!!
おはようございます!!
最近、岩槻区城南の記事ばっかりでしたので今日は見沼区深作の現場の
記事を書きたいと思います。
まずは、現在の外観の状況です!!

(↑ALCパネル/旭化成のパワーボードが張られていました。)
外観の雰囲気が大分出てきましたね~!!
この外壁は優れものですよ~!!厚さも37ミリと通常のサイディングの倍はあります。
次に中を見てみましょう!!
この建物のメインとも言える吹き抜けです!

(↑化粧梁もあり迫力あります!!)
この現場は南東側に公道(←しかも6M)があり日当たりもよかったので吹き抜けの
必要性はそこまでなかったのですが、外観のデザインや最近のお客様のご要望で
結構吹き抜けのリビングというご意見が多いので設けました。
あるのとないのとでは雰囲気も開放感も違いますし、光の入り方も変わってきます。
次はキッチン、ダイニング脇にある階段とカウンタースペース(吊戸付)です。

(↑リビング階段と建具に合わせたカウンター)
リビング階段も最近要望が多いかと思います。みなさん、家族とコミュニケーションを取りやすく
したり、家族の動き、気配を感じたいとお考えなのかと思います。
また、LDKにカウンターを設置することにより、より一層コミュニケーションを
取りやすくしています。例えば、家事をしながらお子様の勉強をみたり、
時には一緒に絵本を読んだり、絵を描いたりして頂けたらなと思います。
パソコンを置くのも良いと思います。
今度はLDKの全体像です!!

(↑キッチン付近からダイニング・リビングを見た感じです!!)
これを見て気づいた方もいると思いますが、城南の物件もそうなのでが和室がありません。
いままではLDK15~16帖と6帖若しくは4.5帖の和室の間続きが多かったのですが、
最近は、LDK20帖以上で大きく1つの空間にしています。理由はいろいろありますが、
1.仰々しいお客様を呼ばなくなった
2.家族構成の変化
等々まだあると思いますが、私個人的には中途半端な広さのLDKと和室6帖なら
きちんと使えるLDKの広さを確保したい!みたいな感じですね。
私も和室は好きな方で最近は4.5帖くらいの琉球畳でモダンな感じがいいですね!
かといってLDKまで犠牲にしてまで欲しいとはあまり思いません。(個人的な考えですけど・・・)
ゴロゴロできるのでいいんですけどね。
次はFIX窓とニッチですね~!

(↑2連窓の脇にニッチを並べました!)
よく雑誌にもあるパターンですね。外観を見て頂くとわかるのですが、デザイン系の窓が
多様されています。外観が良くても中みたら普通の家だったことなんてよくあると思います。
そうならないように、内観にも気を使っています。おしゃれに過ごして頂けたらな~って
思っています。窓は玄関の方に向かって開いていますので中が見えないように
曇りガラスを入れる予定です。知らない人が玄関まで来て中が見えたら嫌ですからね。
かといってここに窓がないとニッチが際立たないので。
最後に2階の子供部屋ですね!

(↑6つのスクエア窓です。)
上の3つはFIXで下3つが開け閉めすることができます。
外から見るのと、中から見るのとで少し印象が違うと思います。
おもしろみがあってお子様にも喜ばれるかもしれませんね。
とりあえず、近況と少し間取りの説明を記事にしてみました。
長々と読んで頂きましてありがとうございます。
久々に長文だったかも。
ご興味があれば是非ご連絡ください。平日・土日どちらでも構いませんし、
押し売りもしません。当社のコンセプトを理解して頂いて同じ共感を
持てる方に買って頂けたらなと思います。
それではまた工事が進みましたら画像を載せていきますので、
みなさん飽きずに見てくださいね。
最近、岩槻区城南の記事ばっかりでしたので今日は見沼区深作の現場の
記事を書きたいと思います。
まずは、現在の外観の状況です!!

(↑ALCパネル/旭化成のパワーボードが張られていました。)
外観の雰囲気が大分出てきましたね~!!
この外壁は優れものですよ~!!厚さも37ミリと通常のサイディングの倍はあります。
次に中を見てみましょう!!
この建物のメインとも言える吹き抜けです!

(↑化粧梁もあり迫力あります!!)
この現場は南東側に公道(←しかも6M)があり日当たりもよかったので吹き抜けの
必要性はそこまでなかったのですが、外観のデザインや最近のお客様のご要望で
結構吹き抜けのリビングというご意見が多いので設けました。
あるのとないのとでは雰囲気も開放感も違いますし、光の入り方も変わってきます。
次はキッチン、ダイニング脇にある階段とカウンタースペース(吊戸付)です。

(↑リビング階段と建具に合わせたカウンター)
リビング階段も最近要望が多いかと思います。みなさん、家族とコミュニケーションを取りやすく
したり、家族の動き、気配を感じたいとお考えなのかと思います。
また、LDKにカウンターを設置することにより、より一層コミュニケーションを
取りやすくしています。例えば、家事をしながらお子様の勉強をみたり、
時には一緒に絵本を読んだり、絵を描いたりして頂けたらなと思います。
パソコンを置くのも良いと思います。
今度はLDKの全体像です!!

(↑キッチン付近からダイニング・リビングを見た感じです!!)
これを見て気づいた方もいると思いますが、城南の物件もそうなのでが和室がありません。
いままではLDK15~16帖と6帖若しくは4.5帖の和室の間続きが多かったのですが、
最近は、LDK20帖以上で大きく1つの空間にしています。理由はいろいろありますが、
1.仰々しいお客様を呼ばなくなった
2.家族構成の変化
等々まだあると思いますが、私個人的には中途半端な広さのLDKと和室6帖なら
きちんと使えるLDKの広さを確保したい!みたいな感じですね。
私も和室は好きな方で最近は4.5帖くらいの琉球畳でモダンな感じがいいですね!
かといってLDKまで犠牲にしてまで欲しいとはあまり思いません。(個人的な考えですけど・・・)
ゴロゴロできるのでいいんですけどね。
次はFIX窓とニッチですね~!

(↑2連窓の脇にニッチを並べました!)
よく雑誌にもあるパターンですね。外観を見て頂くとわかるのですが、デザイン系の窓が
多様されています。外観が良くても中みたら普通の家だったことなんてよくあると思います。
そうならないように、内観にも気を使っています。おしゃれに過ごして頂けたらな~って
思っています。窓は玄関の方に向かって開いていますので中が見えないように
曇りガラスを入れる予定です。知らない人が玄関まで来て中が見えたら嫌ですからね。
かといってここに窓がないとニッチが際立たないので。
最後に2階の子供部屋ですね!

(↑6つのスクエア窓です。)
上の3つはFIXで下3つが開け閉めすることができます。
外から見るのと、中から見るのとで少し印象が違うと思います。
おもしろみがあってお子様にも喜ばれるかもしれませんね。
とりあえず、近況と少し間取りの説明を記事にしてみました。
長々と読んで頂きましてありがとうございます。
久々に長文だったかも。
ご興味があれば是非ご連絡ください。平日・土日どちらでも構いませんし、
押し売りもしません。当社のコンセプトを理解して頂いて同じ共感を
持てる方に買って頂けたらなと思います。
それではまた工事が進みましたら画像を載せていきますので、
みなさん飽きずに見てくださいね。
スポンサーサイト
2008.06.23
ありがとうございました^^
おはようございます!!
昨日、一昨日は城南1丁目のOPEN HOUSEを実施致しました。
ご来場してくださったみなさま本当にありがとうございました!!
雨で足の悪い中わざわざ来ていただいて本当に感謝しています!
モデルハウスという位置づけの住宅で、他にはない当社独自の雰囲気を
体感して頂けたと思います。
普通の分譲住宅では、結構外観も間取りも仕様も普通なものがほとんどだと
思いますが、当社では1棟1棟まごころを込めて考え、設計しています。
他とは少し違った外観・間取り・仕様でお客様の驚いた顔や笑顔を
たくさん見て、感じていきたいと考えていますので
これからもよろしくお願いします。
堅苦しくなってしまいましたが、今日は天気予報とは違い朝から
晴れてよかったです。梅雨の時期なのでちょっとした晴れ間が
うれしいですね!!
今度は、深作のモデルハウスも少しずつ掲載していきますので
興味がある方は是非!!現在は大工さんの工事が大体終わっていて、
次に外壁や内装関係の工事になってきますので随時ご報告しています。
昨日、一昨日は城南1丁目のOPEN HOUSEを実施致しました。
ご来場してくださったみなさま本当にありがとうございました!!
雨で足の悪い中わざわざ来ていただいて本当に感謝しています!
モデルハウスという位置づけの住宅で、他にはない当社独自の雰囲気を
体感して頂けたと思います。
普通の分譲住宅では、結構外観も間取りも仕様も普通なものがほとんどだと
思いますが、当社では1棟1棟まごころを込めて考え、設計しています。
他とは少し違った外観・間取り・仕様でお客様の驚いた顔や笑顔を
たくさん見て、感じていきたいと考えていますので
これからもよろしくお願いします。
堅苦しくなってしまいましたが、今日は天気予報とは違い朝から
晴れてよかったです。梅雨の時期なのでちょっとした晴れ間が
うれしいですね!!
今度は、深作のモデルハウスも少しずつ掲載していきますので
興味がある方は是非!!現在は大工さんの工事が大体終わっていて、
次に外壁や内装関係の工事になってきますので随時ご報告しています。
2008.06.13
明日オープンハウス さいたま市岩槻区城南
こんばんわ^^
こんな遅い時間に更新すいません><
明日はさいたま市岩槻区城南でオープンハウスを実施いたします!
なぜ、こんな遅い時間に更新?!って思ってらっしゃる方もいると思います!
明日オープンハウスの城南のモデルハウスの写真を撮ってきました!!
もう載せてるじゃんとは突っ込まないでくださいね!
今日は夜の雰囲気がどんな感じか我々も知りたかったので!
では早速

(↑外観になりますが、夜なので写真撮るのが難しいですね。少し手ぶれしてますがご勘弁を)
玄関の明かりが結構明るいですね~!センサー付です!
次は・・・
内装(内部)です!!

(↑前回も写真を載せましたが階段脇のPCとBOOKコーナーです!)
いまはPCコーナーのところにミニコンポが置いてあります。
スリットには観葉植物や雑貨が置いてあります!
さらに・・・

(↑階段の照明になります!!階段の勾配に合わせて付けてあります。)
ちょっとやりすぎとか思わないで、次にいきましょう!!

(↑これは2階のホールになります!!結構雰囲気でてます!)

(↑吹き抜けから1階を覗いた感じです!!)
ほんと自分でも住みたくなっちゃうような家です!!
ナチュラルな感じで私は好きです!!
オープンハウスは昼間になりますが、お時間があれば是非お立ち寄りください!
心よりお待ちしております。
パルホーム一同より
こんな遅い時間に更新すいません><
明日はさいたま市岩槻区城南でオープンハウスを実施いたします!
なぜ、こんな遅い時間に更新?!って思ってらっしゃる方もいると思います!
明日オープンハウスの城南のモデルハウスの写真を撮ってきました!!
もう載せてるじゃんとは突っ込まないでくださいね!
今日は夜の雰囲気がどんな感じか我々も知りたかったので!
では早速

(↑外観になりますが、夜なので写真撮るのが難しいですね。少し手ぶれしてますがご勘弁を)
玄関の明かりが結構明るいですね~!センサー付です!
次は・・・
内装(内部)です!!

(↑前回も写真を載せましたが階段脇のPCとBOOKコーナーです!)
いまはPCコーナーのところにミニコンポが置いてあります。
スリットには観葉植物や雑貨が置いてあります!
さらに・・・

(↑階段の照明になります!!階段の勾配に合わせて付けてあります。)
ちょっとやりすぎとか思わないで、次にいきましょう!!

(↑これは2階のホールになります!!結構雰囲気でてます!)

(↑吹き抜けから1階を覗いた感じです!!)
ほんと自分でも住みたくなっちゃうような家です!!
ナチュラルな感じで私は好きです!!
オープンハウスは昼間になりますが、お時間があれば是非お立ち寄りください!
心よりお待ちしております。
パルホーム一同より
2008.06.07
モデルハウス プレオープン開催中!!
こんばんわ!!
昨日モデルハウスの足場が外れました!!
今日・明日それと6月14日・15日とプレオープンを開催していますので
是非ご来場ください!!来場していただいた方にはちょっとしたモノをプレゼントしています。
まぁCUBUティッシュなんですが・・・。

(↑外観になります!!私達も足場が外れてから初めて見ました!!)

(↑これが建物の中の状況です!キッチンからリビングを見た感じです。)
まだ家具の準備中なのでダイニングテーブルとチェアとカウンター用のチェア・
リビングのラグとリラックスチェアかな?サイドテーブルがおいてあります。

(↑ダイニングから階段と階段脇のカウンターを見た感じです。)

(↑リビングからダイニングとキッチンを見た感じです。)
ナチュラルな感じで正直自分自身も住みたくなっちゃいました!
みなさん気軽に見に来て下さい!これから家を建てようと考えている方や
ただ見てみたいという方など!どしどし来てくださいね!
外構工事はこれからなので完成したらまた更新します!!
家具もこれからもう少し揃えてきますので揃い次第更新します!
昨日モデルハウスの足場が外れました!!
今日・明日それと6月14日・15日とプレオープンを開催していますので
是非ご来場ください!!来場していただいた方にはちょっとしたモノをプレゼントしています。
まぁCUBUティッシュなんですが・・・。

(↑外観になります!!私達も足場が外れてから初めて見ました!!)

(↑これが建物の中の状況です!キッチンからリビングを見た感じです。)
まだ家具の準備中なのでダイニングテーブルとチェアとカウンター用のチェア・
リビングのラグとリラックスチェアかな?サイドテーブルがおいてあります。

(↑ダイニングから階段と階段脇のカウンターを見た感じです。)

(↑リビングからダイニングとキッチンを見た感じです。)
ナチュラルな感じで正直自分自身も住みたくなっちゃいました!
みなさん気軽に見に来て下さい!これから家を建てようと考えている方や
ただ見てみたいという方など!どしどし来てくださいね!
外構工事はこれからなので完成したらまた更新します!!
家具もこれからもう少し揃えてきますので揃い次第更新します!
| HOME |